-
【12inch】FILMSKA
¥4,950
2025年4月16日発売 アルバムインタビュー<OTOTSU> https://www.oto-tsu.jp/interview/archives/16757 <Delicatessen Recordings> スターウォーズ、ハリーポッター、踊る大捜査線など有名映画曲カバーを詰め込んだ珠玉のジャマイカンカバーアルバム!!2024年にCD発売した本作を「是非12inchにしたい!」というメンバーの熱い想いでリリース。国内外問わず映画史に残る名曲をセレクト。ジャマイカンミュージック愛と映画愛溢れるメンバーが作り出すサウンドは、スカ・レゲエ・カリプソ・DUBに展開され、誰もが知る名曲に新しいグルーヴを与える。 8曲目 「マルサの女のテーマ」でのドス黒いDUBアレンジ、6曲目「ネバーエンディングストーリー」でのチルなレゲエカバーなど、彼らのジャマイカンサウンドへの愛がたっぷり詰め込まれた珠玉のカバーアルバムは、映画ファンや音楽ファンにとって必聴の一枚!是非お聴き逃しなく! [Member] A.sax 岡村トモ子/Tp チャンケン/Tb 真之輔/T.sax モル/Key 坂本貴裕/Gt 青山哲哉/Bass 野月隆志/Dr 高橋アフィ <バンドプロフィール> 2017年結成、8人組オーセンティック・スカバンド。とにかくSKAが好きMINDで心底楽しく活動中。踊れるジャマイカンビートに管楽器のハーモニーが乗っかって乾杯不可避。DANCE WITH ME!!!TBSラジオ「こねくと」のOP&EDテーマ担当。来たれ!NEXT スカブーム! <収録情報> A1. Star Wars Main Theme (スターウォーズ) A2. Shall We Dance ? (シャルウィダンス) A3. Hedwig’s Theme (ハリーポッター) A4. Eye of the Tiger (ロッキー) A5. New Cinema Paradise (ニューシネマパラダイス) A6. The NeverEnding Story (ネバーエンディングストーリー) B1. Raiders March (インディージョーンズ) B2. The Woman From MARUSA (マルサの女) B3. The Addams Family (アダムスファミリー) B4. Rhythm And Police (踊る大捜査線) B5. I Don’t Want to Miss a Thing (アルマゲドン) B6. Friday Night Fantasy (金曜ロードショー)
-
12inch "FILMSKA"解説BOOK
¥1,500
メンバーによる全曲解説ZINEです。これを読めばもっともっとFILMSKAが楽しくなる! 全20ページ・フルカラー。ライブ写真、オフショットも多数掲載しています。
-
【至高盤】美曲倶楽部
¥2,500
美味しんぼカヴァー三部作の2枚目。 美味しんぼ好きが集うThe SKAMOTTSが【美曲倶楽部】名義でアルバムをリリース。サントラBGMをSKA、REGGAE、Calypso、DUBにアレンジし収録した自主制作CD。 1.田園のある景色 2.グルメな夜に 3.レモンシャーベットな想い出 4.南部牛追歌 5.デザートのあとで 6.長寿料理対決 in 沖縄 7.YOU 美曲倶楽部 Tomoko Okamura: A.Sax, Arrange(Track1,2,3,5,6.7), Mix(Track3), Jacket design, Direction Mol: T.Sax Chan Keng: Tp Shinnosuke: Tb,Vocal(Track4), Illust Tetsuya Aoyama: Gt Takahiro Sakamoto: Key Takashi Nozuki: Bass,Arrange(Track4), Mix(Track1,4,5), Mastaring Affee Takahashi: Drums, Mix(Track2,6,7) Eriko Yajima: Fl(Track2) Taku Sugiyama: Acc(Track1) Yasuhiro Chiba: Vocal(Track7)
-
【岡星盤】美曲倶楽部
¥2,000
美味しんぼカバー三部作の1.5枚目CD-R 1. グルメな夜に 2. 長寿料理対決in沖縄 3. ジグザグの恋<カラオケ> 4. Dang Dang 気になる<カラオケ> 5. 美味しんぼラジオ 東西ステーション 6. 女将を呼べ アンビエント 美曲倶楽部 Tomoko Okamura : A.Sax, Melodica & Wind Synthesizer (Track 2), Arrange (Track 1,2,4,5,6), Mix (Track 6), Design, Direction Mol : T.Sax Chan Keng : Tp Shinnosuke : Tb, Illust Tetsuya Aoyama : Gt Takahiro Sakamoto : Key Takashi Nozuki : Bass, Arrange (Track 3), Mix (Track 3,5), Mastering Affee Takahashi : Drums, Mix (Track 1,2,4) Eriko Yajima : Fl (Track 1) The SKAMOTTS
-
【究極盤】美曲倶楽部
¥2,500
美味しんぼ好きが集うThe SKAMOTTSが【美曲倶楽部】名義でアルバムをリリース。サントラBGMをSKA、REGGAE、Calypso、DUBにアレンジし収録した自主制作CD。 1. 彼女とデリシャスツーリング 2. 近城フォトスタジオBGM 3. グラスに沈む夕日 4. ジグザグの恋 5. 庭園にて 6. Bitter Taste Rain 7. Dang Dang 気になる
-
サントラ解説本【第二版】
¥1,000
大好き「美味しんぼ」のサントラ全曲+αを解説するマニアック本。美味しんぼのサントラをミュージシャン岡村が徹底解説。 ※初版から全ページ加筆修正した第二版です サイズ:A5 ページ数:20
-
同人誌【世界音めぐり】
¥1,000
美味しんぼ同人誌 ・カバーアルバム「究極盤」のライブやレコーディングを振り返るエッセイ ・ファミコン「究極のメニュー三本勝負」レポート ・メンバーによる寄稿 ・妄想広告欄 ・栗田ゆう子といふ女 ・コレクション紹介 ・真之輔 画集 サイズ:A5 ページ数:20
-
FILMSKAステッカー
¥500
サイズ:7cm×7cm 素材:ユポ(耐水性・耐久性に優れた素材)
-
【CD】FILMSKA
¥3,000
2024.8.21. Release!! 映画カバーアルバム12曲入り ※特典CD(56分)付き(なくなり次第終了します) Star Wars Main Theme Shall We Dance ? Hedwig's Theme Eye of the Tiger New Cinema Paradise The NeverEnding Story Raiders March The Woman From MARUSA The Addams Family Rhythm And Police I Don't Want to Miss a Thing Friday Night Fantasy
-
3rd Album「ねこだまし」
¥3,000
SOLD OUT
2022.1.25. RELEASE!!! 3nd Full Album「ねこだまし」 1.LOVELY 2.Alien Steps 3.愛は勝つ 4.Down in the dumps 5.ずっと新宿歌舞伎町 6.君の街 7.雨の日の星 8.Anti Calypso 9.WIND MACHINE 10.中の中 <BONUS TRACK> 11. コネクトーン(TBSラジオ「こねくと」OP) 12. 君の街 inst ver.(TBSラジオ「こねくと」ED) Apple Music https://music.apple.com/jp/album/nekodamashi/1655089491 spotify https://open.spotify.com/album/5RbUqevl4kquTpbXthnhzL?si=Tj5HWVOcSGisAF-NT3niHQ
-
7 inch「Romanticが止まらない/ふたりの愛ランド」
¥1,980
中塚武とThe SKAMOTTSによる最強コラボが実現。 C-C-Bの大ヒット曲「Romanticが止まらない」カップリングはフィーチャリングボーカルに野宮真貴を迎えて「ふたりの愛ランド」をカバー。 待ちに待ったコラボカバー企画第2弾は中塚武とThe SKAMOTTS。 たをやめオルケスタを牽引する岡村トモ子(as)によるスカ・バンド、The SKAMOTTSの新世代オーセンティックスカサウンドと中塚武のセンスが化学反応を起こし奇跡のコラボカバーが完成した。 A面は誰でも一度は耳にしたことのあるC-C-B「Romanticが止まらない」を、さらに熱く盛り上がるスカアレンジ。B面では、40年以上のキャリアを誇る、元祖渋谷系の女王こと野宮真貴と中塚武のデュエットで大名曲「ふたりの愛ランド」をカバー。この夏プレイしたいレコードNo.1に決定!
-
4th 7inch
¥1,980
SOLD OUT
『君の街 / Wind Machine』 2019年にスタート、毎作好評価を受けてきた7inchシングル4部作も今作で遂に幕を閉じる。 本作A面では、前回同様、ボーカルに 真之輔(tb.) をフィーチャー。 リーダーの 岡村トモ子(as.) が描き下ろした、たをやめオルケスタ「君の街」が、郷愁のスカナンバーに変貌。力強いボーカルと、涙腺を刺激するメロディーラインが完全にシンクロ、名曲という評価こそが正に相応しい。 2021年始に惜しくも他界したビッグバンドの父、SAMMY NESTICO が残した歴史的名曲「WIND MACHINE」のカヴァーもカップリング収録。The SKAMOTTS 節全開な疾走感溢れるフロアライクな一曲に仕上がった。 ネクストステージへ突き進む、The SKAMOTTS の2022新章が、遂に幕開け!!
-
7inch Sticker【4枚入り】
¥500
7インチレコード4部作の盤面がステッカーに! ※小さい紙ジャケに4枚入っています。 耐水性・耐久性に優れたユポ素材のため、屋外でも使用可能。 ステッカーサイズ:直径6cm
-
3rd 7inch
¥1,980
SOLD OUT
3rd 7inch 『愛は勝つ / Alien Steps』 真之輔(Tb)のボーカルをフィーチャーした「愛は勝つ /KAN」 のカバーをA面に、チャンケン (Tp) の初作曲オリジナル楽曲「Alien Steps」収録!
-
2nd 7inch
¥1,980
SOLD OUT
2020.3.25. RELEASE 2nd 7inchシングル ※レコードです(CDではありません) A1. 青い傘 feat. 葛西孝道 (雨ふらしカルテット) B1. Phoenix City Bim One Production REMIX PLAYWRIGHT / JPN / 7"(レコード) / PWEP68 / 1008059026
-
1st 7inch
¥1,998
SOLD OUT
2019.11.13. RELEASE!!! The SKAMOTTS 7inchシングル Moon River feat.なかの綾 Put Your Records On feat.Kuro(TAMTAM) PLAYWRIGHT / JPN / 7"(レコード) / PWEP66 / 1007975053
-
1st mini album「The SKAMOTTS」
¥1,000
スカバンド「The SKAMOTTS」の1st album! The Skatalitesのカバーからオリジナルまで。 土曜日の昼はこれを聴いてくれ!!! 1.Phoenix city /The Skatalites 2.留守番ねこ /岡村トモ子 3.EXODUS /Quincy Jones(The Skatalites ver.) 4.初恋オフショア /岡村トモ子 5.あかつき /岡村トモ子
-
1st Album「Dance with The SKAMOTTS!!!」
¥2,200
SOLD OUT
「Dance with The SKAMOTTS!!! 」 1 あかつき/music by 岡村トモ子 2 留守番ねこ/music by 岡村トモ子 3 泥水先案内人/music by 真之輔 4 EXODUS/music by Ernest Gold 5 Orb/music by 岡村トモ子 6 FREEDOM FREEDOM!!!/music by クラッチ 7 初恋オフショア/music by 岡村トモ子 8 Super Tanker/music by 森影亘 9 ULTRA MARIN/music by 岡村トモ子 2018.6.6発売 PWT-044 / Playwright<disk union>
-
2nd full album "Pleasure Isle"
¥2,500
SOLD OUT
たをやめオルケスタを牽引する岡村トモ子(as)によるスカ・バンド、The SKAMOTTS。 大ヒットを記録した2枚の7inchシングルを経て、新境地へと登り詰めた彼らの最新フルアルバムがリリース決定!! ゲストボーカル:なかの綾、葛西孝道(雨ふらしカルテット)、Kuro(TAMTAM) 岡村トモ子が持つスカへの強烈な初期衝動に、様々なバックグラウンドを持った実力派アーティストが賛同し結成。一昨年、Playwrightから鮮烈なデビューを飾った、The SKAMOTTS。 "なかの綾"、"葛西孝道 (雨ふらしカルテット)"、"Kuro (TAMTAM)" らをフィーチャーした先行7inchシングルが異例のヒットを記録、DJ/セレクターから街のRUDE BOYたちまで幅広い層から注目を集め、新世代スカ・シーンの一角を担うまでの急成長を遂げた。 遂にリリースが決定したこの最新アルバム『Pleasure Isle』は、The Skatalites を経由してアレンジされた彼らの真骨頂とも言える独自のスカ・サウンドが、存分に体感できる傑作に仕上がっている。 スカの醍醐味の一つとも言えるカバー文脈においても、シーンではお馴染み The Skatalites「ロシアより愛をこめて」や Clarence Curvan「Rip Van Winkle」をはじめ、1st 7inchでも話題を集めた Corinne Bailey Rae「Put Your Records On」、「Moon River」など、鋭利なセンスがキラリと輝る The SKAMOTTS 流儀のカバーも多数披露。 ここ日本から世界に向けて発信される、スカ新世代のネクストスタンダードを是非お手元に!